FX画面
FX画面では、エフェクトの種類やパラメーターを設定します。

a | FXボタン FXのオン/オフを切り替えます。 |
b | Sendボタン CH1-16、ST IN、FX RTN1-2のチャンネルの場合に表示します。 FX BUSへの送りのオン/オフを切り替えます。 |
c | EFFECT TYPEボタン タッチすると、エフェクトを選択するEFFECT TYPE画面を表示します。 |
d | タイプ/ライブラリー名表示 選択しているライブラリーのタイプ、名称を表示します。 |
e | R Safe(リコールセーフ)インジケーター FXモジュールのリコールセーフの状態を表示します。 タッチすると、RECALL SAFE画面を表示します。 |
f | FXセンドレベルスライダー CH1-16、ST IN、FX RTN1-2のチャンネルの場合に表示されます。 FX BUSへのセンドレベルを調節します。 |
g | Preボタン CH1-16、ST IN、FX RTN1-2のチャンネルの場合に表示されます。 FX RTNチャンネルに送る信号をフェーダーの直前または直後のどちらに送るかを選択します。
|
h | パラメータースライダー それぞれのエフェクトで設定できるパラメーターがスライダーで表示されます。 |
i | パラメータースライダー切り替えボタン タッチすると、表示されていないパラメータースライダーを表示します。 |
j | FXアウトプットレベルメーター FXモジュールの出力レベルを表示します。 |
k | CUEボタン FXモジュールのCUEのオン/オフを切り替えます。 |
FX画面のメニュー
FX画面右端のメニュースワイプインジケーターを左にスワイプすると、以下のメニューが表示されます。

a | Copy 選択しているエフェクトのパラメーターをコピーします。 |
b | Paste コピーしたエフェクトのパラメーターを、選択しているエフェクトにペーストします。 |
c | Compare 選択しているエフェクトのパラメーターと、コピーしたエフェクトのパラメーターを切り替えて比較します。 |
d | Default 選択しているエフェクトのパラメーターを初期状態に設定します。 |