消音ドラムキットリスト

収録コンテンツ一覧

No.

名前

解説

1

Maple Comp

クリーンかつ定番なサウンドが凝縮されたシーンです。メイプルは均等な鳴りと澄みわたった減衰でも知られています。

2

Birch Comp

レコーディングで定番のドラムキットサウンドです。パンチがあり、アタックとふくよかな低音も特徴です。

3

Live Kit 1

ライブ演奏に適したトリガー音色が割り当てられたシーンです。

4

Bop Kit

ジャズの演奏に適したチューニングと鳴りを再現したシーンです。

5

Gated1990s

往年のゲートサウンドをトリガー音色とリバーブ処理で再現したシーンです。

6

London1980

1980年代に流行したイギリスのエレクトリックドラム音を再現したシーンです。

7

T8 Dry

往年のエレクトリックドラムマシンを再現したシーンです。タムにも効果的なパーカッション音色が割り当てられています。

8

PhaseDelay

シーン全体的にはディレイのエフェクトが割り当てられています。スネアはドライなエレクトリック音が割り当てられています。タム2にはフェイザーがかかったライドシンバル、タム3にはエレクトリックカウベルが割り当てられています。

9

MovinFiltr

トリガー音色にはダイナミックフィルターのエフェクトが割り当てられており、叩く強さによって音が劇的に変わります。また、マイクエフェクトで、シンバルは特徴的な音になります。

10

HipGig

ヤマハの小口径ドラム「ヒップギグ」を模したシーンです。小口径でありながら、ふくよかな鳴りを再現しています。

11

Small Kit

ユーザーウェーブを使い、小口径ドラムキットの音を再現しています。

12

Big’n’Boom

ロックの演奏に適した、力強いサウンドが得られるシーンです。

13

Bigger Kit

キックとスネアにユーザーウェーブを使い、大きいサイズのドラムセットを再現したシーンです。

14

Low Ring

ロックをはじめとした、さまざまな音楽ジャンルに適します。開放的かつ力強いサウンドが得られるシーンです。

15

LoRockBoom

若干プロセスされ、チューニングが低めな、ロック演奏に適したシーンです。

16

ClickyKick

キレが良く、アタックが強めで、抜けの良いキック音色を使ったシーンです。

17

Live Kit 2

Live Kit 1のバリエーションです。Live Kit 1よりも若干ドライな音に仕上がっています。

18

Live Kit 3

Live Kit 1のバリエーションです。スネアのチューニングは少し高めで、小口径のタム、ドライなキック音色が特徴的です。

19

Live Kit 4

Live Kit 1のバリエーションです。このシーンはライブ会場はもちろん、小会場での演奏にも適しています。

20

Beech Comp

メイプルのシーンよりも若干温かみのある音です。胴鳴りは抑え目で、キレがよいシーンです。

21

Oak Comp

オークは、アタックや低音域の鳴りに定評があります。最近の代表的なドラムサウンドの一つです。

22

ConcertTms

1970年代の音楽でよく使われていたドラムキットの音です。低めなスネアと高めのタムとのチューニングバランスが特徴的です。

23

Small Perc

キックにジャンベ、スネアにコンガ、タムにティンバレやカウベル、タンバリンのトリガー音色が割り当てられたシーンです。

24

Break Kit1

伝統的なチル系ダンスミュージックに適したシーンです。クリーンかつビンテージな音で、アナログレコードから聞こえてくるようなシーンに仕上がっています。

25

Break Kit2

アナログレコードから聞こえてくるようなビンテージサウンドです。エレクトロ系スネア音色がタム1に、ビンテージタム音色がタム2/3に割り当てられています。キックからはレコードノイズがトリガー音色で鳴ります。

26

Tight Acst

エレクトロ系音色も彷彿とするドライなアコースティックドラム音色のシーンです。

27

T8 Wet

往年のアナログリズムマシンのシーンで、リバーブが深めです。さまざまなピッチのカウベル音色をタムに割り当ててられており、インパクトのあるフィルインが演奏できます。

28

T9 Dry

往年のアナログリズムマシンのシーンバリエーションです。

29

T9 Wet

T9 Dryのシーンに対し、リバーブが深めのバリエーションです。

30

RX5 Dry

ヤマハのリズムマシンRX5の音です。タイトで抜けの良いトリガー音色は、楽曲の中でも存在感がしっかり出ます。

31

RX5 Wet

RX5 Dryのシーンに対し、リバーブが深めのバリエーションです。

32

HybridLive

広がりのあるアコースティックスネア/キックとエレクトリック系タム音色が融合したシーンです。

33

Snap Kit

スネアのリムに特徴的なクラップのトリガー音色、タム1にはシンセ音、タム3にはボイスパーカッション音が割り当てられています。現代のコンテンポラリーな楽曲に適しています。

34

Stairwell

1970年代のドラムキットを階段の吹き抜けで叩いたような音場をシミュレーションしたシーンです。

35

Synthesis

シンセサイザーのトリガー音色でまとめたシーンです。リングモジュレーターの効果が特徴的です。

36

SFX Kit

さまざまな効果音が割り当てられた、独創的なシーンです。

37

Human Kit

トリガー音色にボイスパーカッションの音が割り当てられたシーンです。

38

ElecPower

トリガー音色に派手めのエレクトリック系の音が割り当てられたシーンです。

39

Elec Hop

ダイナミックフランジャーのエフェクトを使い、叩く際の強弱で表情が変わるエレクトロ系のシーンです。

40

Wah Wow

オートワウのエフェクトが効果的なエレクトロ系のシーンです。

41

Lo-Fi&Dist

歪み系のエフェクトを通した、ローファイ感のあるシーンです。

42

AcDr vs FX

アコースティクドラム音色に、フェイザーのエフェクトをかけたシーンです。