CH パラメーター
- GAIN/SILKについて
- Selected Channelセクションを使ってGAIN/SILKを操作する(CS-R10, CSR10- S, CSD-R7)
- Selected Channelセクションを使ってGAINを操作する(CS-R5)
- OVERVIEW画面からGAIN/SILKを操作する
- GAIN/SILKポップアップ画面
- SELECTED CHANNEL VIEW画面からGAIN/SILKを操作する
- ゲインコンペンセーションがオンのときのTWINLANeネットワーク上に流れる信号レベル
- EQについて
- EQUALIZERセクション(CS-R10, CSR10- S, CSD-R7)
- Selected Channelセクションを使ってEQを操作する(CS-R10, CSR10- S, CSD-R7)
- EQUALIZER(CS-R5、CS-R3)
- Selected Channelセクションを使ってEQを操作する(CS-R5、CS-R3)
- OVERVIEW画面からEQを操作する
- SELECTED CHANNEL VIEW画面からEQを操作する
- EQポップアップ画面(CH 1-72、CH 73-144、MIX、MTRX/ST)
- EQポップアップ画面(1CH)
- Touch EQ画面
- DYNAMICSについて
- DYNAMICSセクション
- Selected Channelセクションを使ってダイナミクスを操作する
- OVERVIEW画面からダイナミクスを操作する
- ダイナミクスフィールド
- SELECTED CHANNEL VIEW画面からダイナミクスを操作する
- DYNAMICS1/2ポップアップ画面(1CH)
- DYNAMICS1/2ポップアップ画面(CH 1-72、CH 73-144、MIX、MTRX/ST)
- インサートについて
- Selected Channelセクションを使ってINSERTを設定する(CS-R10、CS-R10-S、CSD-R7のみ)
- INSERTセクション
- OVERVIEW画面からINSERTを設定する
- SELECTED CHANNEL VIEW画面からINSERTを設定する
- INSERT画面
- OUTBOARD画面
- INSERT/D.OUTポップアップ画面(1CH)
- INSERT/D.OUTポップアップ画面(12CH INSERT 1、12CH INSERT 2)
- 外部機器をRPio経由でインサートする
- インプットチャンネルをダイレクト出力する
- INSERT/D.OUTポップアップ画面(1CH/D.OUT)
- INSERT/D.OUTポップアップ画面(12CH/D.OUT)
- ダイレクト出力をまとめてパッチする
- DIRECT OUTページ
- ディレイについて
- DELAYセクション(CS-R10, CSR10- S, CSD-R7)
- Selected Channelセクションを使ってディレイを操作する(CS-R10, CSR10- S, CSD-R7)
- OVERVIEW画面からディレイを操作する
- SELECTED CHANNEL VIEW画面からディレイを操作する
- DELAYポップアップ画面(12CH)
- DELAYポップアップ画面(CH 1-72、CH 73-144、MIX、MTRX/ST)
- DELAY SCALEポップアップ画面
- DELAY TIMEポップアップ画面
- SENDS TOを使う
- SENDS FROMを使う
- MIX/MATRIX SENDセクション(CS-R10, CSR10- S, CSD-R7)
- Selected Channelセクションを使ってセンドレベルを設定する(CS-R10, CSR10- S, CSD-R7)
- SENDS TOポップアップ画面
- SENDS FROMポップアップ画面
- フェーダーを使って送りを設定する(SENDS ON FADERモード)
- SENDS ON FADERポップアップ画面
- タッチスクリーンセクションを使ってセンドレベルを設定する(CS-R5)
- SENDS / USER DEFINED KNOBポップアップ画面
- Quick data copy機能を利用する
- OVERVIEW画面、SENDS TOポップアップ画面、SENDS FROMポップアップ画面からQuick data copy機能を操作する
- PARAMETER COPYポップアップ画面
- HPF/EQポップアップ画面、DYNAMICS1/2ポップアップ画面からQuick data copy機能を操作する
- PARAMETER SETポップアップ画面
- SELECTED CHANNEL VIEW画面、TO STEREOポップアップ画面からQuick data copy機能を操作する
- PARAMETER SETポップアップ画面
- TO STEREOセクションを使って操作する
- TO STEREOセクション
- STモードとLCRモード
- STEREOバスに信号を送る
- TO STEREOポップアップ画面
- SIGNAL FLOW
- SIGNAL FLOWポップアップ画面