名前をつける

インプットチャンネル/アウトプットチャンネル/DCAに名前を付けたり、シーンや各種ライブラリーのデータにタイトルを付けて保存したりできます。 名前を付けるときは、メインエリア内に表示されるキーボード画面を使います。

  1. 名前を付けるための画面を呼び出します。
  • 次の図は、チャンネルネームをつけるときの例です。
  • 入力された文字を表示するボックスには、現在位置を示すカーソルが表示されます。
  1. タッチスクリーン上のキーボード画面を使って、文字を入力します。
  • キーボード画面の文字を押すと、ボックスに文字が入力され、カーソルが右に移動します。
  1. 以下の文字も同じ要領で入力します。
  • 文字の入力中は、キーボード画面内の以下のボタンが利用できます。
  • COPYボタン
  • 文字ボックス内で範囲指定した文字列(反転表示されます)をコピーします。
  • CUTボタン
  • 文字ボックス内で範囲指定した文字列(反転表示されます)を削除し、コピーします。
  • PASTEボタン
  • COPYまたはCUTボタンによりコピーされた文字列を、カーソル位置に挿入します(または、範囲指定した反転位置に上書きします)。
  • CLEARボタン
  • 文字入力ボックスに入力された文字をすべて消去します。
  • DELボタン
  • カーソルの右側の文字(または、文字ボックス内で範囲指定した文字列)を削除します。
  • BSボタン
  • カーソルの左側の文字(または、文字ボックス内で範囲指定した文字列)を削除します。
  • TABボタン
  • 選択できる次の項目を呼び出すためのボタンです。たとえばSCENE STORE画面では4つの文字入力用ボックスの切り替えに、PATCH/NAME画面ではチャンネルの切り替えに使用します。
  • CAPSボタン
  • アルファベットの大文字と小文字を切り替えます。
  • SHIFTボタン
  • このボタンがオンのときは、大文字と記号、オフのときは小文字と数字が入力できます。
  • ENTERボタン
  • 入力した名前を確定します。
  1. 名前が入力できたら、ENTERボタンを押します。
  • 入力した名前が有効になります。
お知らせ
  • チャンネルやその他のライブラリーなどに名前を付ける画面でも、基本的な操作方法は共通です。なお、チャンネルの名前を入力する場合は、ENTERボタンを押さなくても入力したあとすぐに反映されます。
  • 文字入力用のボックス内部を押すと、入力位置をその位置に移動させることができます。また、ボックス内に入力された文字を範囲指定してから新しい文字を入力すると、指定した範囲に上書きされます。