[55–62] ユーティリティー
メニュー55–62にはその他の有用な機能があります。で各項目を選択すると、音声ガイドが「番号→Utility (ユーティリティー)」の順でアナウンスします。
[55–56] サウンド出力
番号 | 項目(音声) | 説明 | 設定範囲 | 初期値 |
55 | Utility Speaker EQ/Compressor Type | 内蔵スピーカーからの音にかけるEQ(イコライザー)とコンプレッサーの種類を選びます。 Standard 標準的な設定です。 Heavy 低域を強調した設定です。迫力のある音になります。 Bright 高域を強調した設定です。明るい音になります。 Mild 高域を抑えた設定です。聴き心地が優しい音になります。 Powerful 強めのコンプレッサーをかけた設定です。音圧を感じる音になります。 | Standard, Heavy, Bright, Mild, Powerful | Standard |
56 | 内蔵スピーカーの音が鳴る/鳴らない、を切り替えます。 • 「Off」に設定すると、内蔵スピーカーから音が出なくなります。 • 「Headphone Switch」に設定すると、[PHONES/OUTPUT]端子にケーブルが接続されているときは、内蔵スピーカーから音が出ず、接続されていないときは音が出ます。 • 「On」に設定すると、[PHONES/OUTPUT]端子の状態に関わらず、常に内蔵スピーカーから音が出ます。この設定値のときに[PHONES/OUTPUT]端子にケーブルが接続されていると、[PHONES/OUTPUT]用の音量やSpeakerEQ/Compの設定が内蔵スピーカーの音にも適用されます。 | Off, Headphone Switch, On | Headphone Switch |
@
[57–58] USBオーディオ関連
番号 | 項目(音声) | 説明 | 設定範囲 | 初期値 |
57 | USB接続した外部機器からのオーディオにつき、再度その機器に送り返す(On)/送り返さない(Off)を設定します。 「On」に設定した場合、[USB TO HOST]端子とコンピューター/スマートデバイスなどの外部機器とをUSB接続することにより、オーディオループバックが構成されます。これにより、外部機器の音楽と本製品の演奏とをミックスした状態で、DAWなどに録音できるようになります。 | Off, On | On | |
58 | Utility USB Audio Output Gain | USB接続している外部機器にオーディオを出力する際の、音量の増幅量を設定します。プラス方向に設定すると音量が大きくなり、マイナス方向に設定すると音量が小さくなります。 | −18, −12, −6, 0, +6, +12, +18 dB | 0 dB |
ループ接続
1つのコンピューター/スマートデバイスから、本製品の[AUX IN]端子と[USB TO HOST]端子の両方に接続している状態 (ループ接続の状態) では、ノイズが発生する場合があります。この場合、以下のような対策例があります。
• 本製品の[AUX IN]端子からケーブルをはずし、オーディオ通信をUSBケーブルだけとします。
• USBケーブルを充電のために接続している場合は、接続先をコンピューター/スマートデバイスではなくUSBアダプターなどの電源に変更してください。
[59–62] その他の設定
番号 | 項目(音声) | 説明 | 設定範囲 | 初期値 |
59 | パッドの番号を左右反転します。 主に左手で演奏する場合は「Left」、主に右手で演奏する場合は「Right」に設定してください。 | Left, Right | Right | |
60 | 「メニュー23 Kit Voice Category」またはメニュー24 Kit Voice Numberにおいて、パッド音(ボイス) を変更したときに鳴る試聴音(オーディション)のベロシティーを設定します。 | Off, 1–127 | 100 | |
61 | パッドと本製品の内部音源をつなぐ(On)か、切り離す(Off)かを設定します。通常はつなぐ(On)に設定されていればよいですが、接続先のMIDI機器の音源だけを鳴らしたいときはOffに設定します。 | Off, On | On | |
62 | 無駄な電力消費を防ぐため、本製品は一定時間操作がないと自動的に電源がオフになります。ここでは、電源がオフになるまでの時間を設定します。詳細はこちら。 | Disabled, 5, 10, 15, 30, 60, 120 minutes | 30 minutes |
@