3. 画面構成

イニシャルモード

ProVisionaire Controlを起動するとイニシャルモード画面が表示されます。
初回起動時には、テンプレートファイルが表示されています。コントローラの作成にお役立てください。

03 0

イニシャルモード画面の詳細は、 「イニシャルモード特有の機能」 を参照ください。

「File」メニューまたはツールバーでNew Projectを選択するか、ファイルをダブルクリックするとデザインモードに移行します。

デザインモード

ProVisionaire Controlのデザインモードは「タイトルバー」「メニューバー」「ツールバー」「Controllersエリア」「Devicesエリア」「Widgetsエリア」「ワークエリア」「Propertiesエリア」から構成されています。

03 1

ワークエリア以外のエリアの右上には 03 2 がありますが、クリックするとエリアがフロート化(Undock)して、ワークエリアを広く使うことができます。フロート化を解除する場合は右上にある 03 3 をクリックしてください。
また、「View」メニューの[Dock All]を実行すると、すべてのエリアのフロート化が解除されます。
ワークエリアとエリアの境部分にカーソルを置くと、カーソルの形状が変わり、ドラッグすることでエリアの幅を変更できます。

03 4

タイトルバー
プロジェクトファイル名を表示します。また、[Setup]ボタンなどを配置しています (37ページ)

メニューバー
ProVisionaire Controlで実行できるコマンドが、カテゴリーごとにまとめられています (38ページ)

ツールバー
よく使うコマンドをボタンにして配置しています (42ページ)

「Controllers」エリア
プロジェクトのコントローラーとページのリストです。コントローラーやページの追加もこのエリアで行います (43ページ)

「Devices」/「Widgets」エリア
「Devices」はプロジェクトで使用する機器とパラメーターのリストです (48ページ)
「Widgets」は使用可能なウィジェットのリストです (50ページ)

ワークエリア
「Devices」/「Widgets」エリアからドラッグ&ドロップしてウィジェットの配置をするエリアです (51ページ)
上部によく使う機能をボタンにしています。

「Properties」エリア
現在選択されているウィジェット、ページ、コントローラー、機器の情報のリストです。クリックすることで編集できます。
内容については各エリアやウィジェットの説明ページを参照してください。