FGDP-50ユーザーガイド

[SESS] セッションクリエイターを使って演奏する

本製品に内蔵されているさまざまな音楽ジャンルのフレーズを伴奏として再生します。各フレーズには、演奏開始時を想定したイントロ、ループ再生のメインAD(4種類のバリエーション)、演奏終了時を想定したエンディング、の計6種類の「セクション」で構成され、演奏中に任意のタイミングで切り替えられます。

NOTE

[SESS]ボタンを押すと、前回セッションクリエイターモードだったときの最後の画面が表示されます。その場合は、再度[SESS]ボタンを押すことで、トップ画面 (セッション選択画面) に戻れます。

セッションを選んで演奏する

1. セッションクリエイターモードのトップ画面で、[+][-]ボタンを押してセッションを選択します。

セッションリストはこち

2. RGBスクエアパッドの[7 START/STOP]を叩いて再生を開始します。

セッション再生中は画面右上が小節表示になります。分母が現在再生中のセクションの小節数、分子が現在の再生位置としての小節番号です。

3. 必要に応じて、ドラムパートの演奏をミュート(DRUM MUTE)したり、ドラムのみの演奏(DRUM SOLOにしたりします。

4. 再生を停止するには、RGBスクエアパッドの[7 START/STOP]を叩きます。

 

NOTE

セッションを構成するパート(ドラム、ベース、ほか4パート) は、[SESS]PartOnOffで個別にオン/オフできます。

セッションクリエイターモード以外の他のモードに移動しても、セッションの再生は継続します。セッションを停止したい場合は、セッションクリエイターモードに戻って、RGBスクエアパッドの[7 START/STOP]を叩いてください。

セッションリスト

番号

セッション名(表示)

正式名称

テンポ

キット番号

キット名(表示)

P01

SynthPop

Synth Pop

100

P01

Maple

P02

ElectroPop

Electro Pop

104

P04

HouseRose

P03

RockFast

Rock Fast

182

P14

GaragePunk

P04

HardRock

Hard Rock

130

P21

HardRock

P05

Pop

Pop

165

P12

Birch

P06

PopShuffle

Pop Shuffle

130

P13

Beech

P07

Funk

Funk

115

P18

Funk

P08

R&B

R&B

82

P05

R&B

P09

Blues

Blues

156

P16

Vintage70s

P10

Metal

Metal

210

P20

Metal

P11

House

House

137

P28

HouseMint

P12

HipHop

Hip Hop

96

P09

HipHopGold

P13

Trance

Trance

138

P02

EDM Red

P14

DubStep

Dub Step

150

P06

DubStepSun

P15

Drum`nBass

Drum`n Bass

174

P31

Drum`nBass

P16

Trap

Trap

130

P29

HipHopSilver

P17

Jazz 7/8

Jazz 7/8

116

P18

Funk

P18

JazzyHipHop

Jazzy Hip Hop

91

P09

HipHopGold

P19

Reggae

Reggae

100

P24

Reggae

P20

Latin

Latin

89

P36

T9

P21

Industrial

Industrial

116

P03

DistRock

P22

Bhangra

Bhangra

168

P43

IndianPop

P23

India

India

131

P38

PercsMaster

@   セクションを切り替える

セクションを切り替える

各セッションは、以下の6種類の「セクション」で構成されており、演奏中に任意のタイミングで切り替えられます。

イントロ

演奏開始時に使うことを想定したセクションで、再生終了後にメインに切り替わります。

メインAD

他のセクションへの切替操作をするまで、ループ再生を繰り返すセクションです。

エンディング

演奏終了時に使うことを想定したセクションで、再生終了後にセッション再生は停止します。

1. 再生したいセクションを設定します。

次図は、イントロから再生を開始して、イントロ再生の終了後にメインAに切り替わるように設定した例です。RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]が点灯、[3 MAIN A]が点滅しています。

他のメインも同様に設定できます。その場合、該当パッドを叩いたあとに[2 INTRO/ENDING]を叩きます。

2. RGBスクエアパッドの[7 START/STOP]を叩いて、セッションの再生を開始します。

イントロ再生の終了後にメインAに切り替わります。RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]は消灯し、[3 MAIN A]は点灯に切り替わります。

3. メインA–メインDを自由に切り替えます。

再生中のセクション以外のパッドを叩いた場合に実際にセクションが切り替わるタイミングについては、いろいろな設定ができます。詳細はこちら

再生中のセクションのパッドを叩いた場合は、すぐにそのセクションの頭に戻って再生を継続します。

4. セッション演奏を終了するため、RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]を叩きます。

エンディングの再生が終了すると、セッションの再生は停止します。

エンディングの再生中に、別のセクションのパッドを叩いて切り替えることもできます。

セクションの選択状態

停止中

イントロから再生を開始しメインに切り替わる状態 (図はメインAの例)

RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]が点灯し、待機中のメインのRGBスクエアパッドが点滅している状態です。

メインから再生を開始する状態(図はメインAの例)

RGBスクエアパッドの該当セクションだけが点灯している状態です。

エンディングから再生を開始する状態(再生開始してから他セクションを指定可能)

RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]だけが点灯する状態です。イントロから再生を開始しメインに切り替わる状態(「停止中」の1番めの状態)で、RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]を叩くと、この状態になります。

再生中

イントロ再生中で、その後メインに切り替わる状態(図はメインAの例)

RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]が点灯し、切替先のメインのRGBスクエアパッドが点滅しています。

メイン再生中の状態(図はメインAの例)

再生中セクションのRGBスクエアパッドだけが点灯しています。

メイン再生中で、次に別メインに切り替わる状態(図はメインAからBに切り替わる例)

再生中のメインのRGBスクエアパッドが点灯し、切替先のセクションのRGBスクエアパッドが点滅しています。セクションが切り替わるタイミングは、こちらの設定に従います。

メイン再生中で、次にエンディングに切り替わる状態(図はメインAの例)

再生中のメインのRGBスクエアパッドが点灯し、RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING] が点滅しています。セクションが切り替わるタイミングは、こちらの設定に従います。

エンディング再生中で、エンディング終了と同時に再生停止する状態

RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING] だけが点灯しています。

エンディング再生中で、終了後にメインに切り替わる状態 (図はメインAに切り替わる例)

RGBスクエアパッドの[2 INTRO/ENDING]が点灯し、切替先のメインのRGBスクエアパッドが点滅しています。

NOTE

再生中/停止中にかかわらず、RGBスクエアパッドの点滅スピードは、現在設定されているテンポに同期しています。

セッション再生時の設定をする

セッションの各パートのオン/オフやセクション切替タイミングなどの設定ができます。ここで説明する各種設定やセクションの選択状態を、演奏中にワンタッチで呼び出したい場合は、レジストレーションメモリーに登録しておき、[REG]LoadSettingSession=On」に設定してください。

セッション再生時の設定画面に移動するには、セッションクリエイターモード ([SESS]ボタン点灯状態) のトップ画面で[>]ボタンを押します。

ドラム演奏のみのミュート/ソロ

項目(表示)

説明および設定範囲

初期値

DrumMuteSolo

Off

PartOnOff」での設定通りに動作します。

Mute

PartOnOff」での設定にかかわらず、ドラムパートをミュートします。ドラムパート以外は「PartOnOff」での設定通りに動作します。

Solo

PartOnOff」での設定にかかわらず、ドラムパートのみの演奏になります。

Off

@   セクションを切り替える

各パートのオン/オフ

項目(表示)

説明および設定範囲/初期値

PartOnOff

セッション各パートのオン/オフを設定します。[ENTER]ボタンを押すと各パート表示の階層になるので、[<][>]ボタンでパートを選び、それぞれ[+][-]ボタンでオン/オフを設定します。

セッションのパート

設定範囲

初期値

Drum

Off, On

On

Bass

Off, On

On

Other1

Off, On

On

Other2

Off, On

On

Other3

Off, On

On

Other4

Off, On

On

NOTE

Other14に割り当てられるパート(ボイス)はセッションによって異なり、割り当てがない場合もあります。

パッドを叩いてセッションの再生を開始(シンクロスタート)

項目(表示)

説明および設定範囲

初期値

SynchroStart

Off

何も設定されていない状態です。

On

パッド(セッションクリエイターモード中のRGBスクエアパッドを除く)を叩くと、セッションが再生を開始する状態です。

Off

@  

セクション切替タイミングに関する設定

項目 (表示)

説明および設定範囲

初期値

SectionChange

Section Change Timing の省略表記です。

セッション再生中にセクション切替を操作したときに、実際にどのタイミングで次のセクションに切り替わるかを設定します。切替先のセクションに該当するRGBスクエアパッド([2 INTRO/ENDING][6 MAIN D])を叩く回数で動作が以下のようになります。

Immediate

1回叩くとすぐにセクションが切り替わります。

Bar&Imm

1回叩くと再生中の小節の終わりで切り替わり、2回叩くとすぐに切り替わります。

Sec&Imm

1回叩くと再生中セクションの最終小節の終わりで切り替わり、2回叩くとすぐに切り替わります。

Sec&Bar&Imm

1回叩くと再生中セクションの最終小節の終わりで切り替わり、2回叩くと再生中の小節の終わりで切り替わり、3回叩くとすぐに切り替わります。

Sec&Bar&Imm

@  

セッション切替時の各種設定に関する設定

項目(表示)

説明および設定範囲/初期値

LockSetting

セッション切替時に、キット/テンポ/セクション/パートの設定を変更するか、維持する(ロックする)かを、個別に設定します。[ENTER]ボタンを押すとロック対象が表示される階層になるので、[<][>]ボタンでロック対象を選び、それぞれ[+][-]ボタンで設定します。

ロック対象(表示)

設定範囲

初期値

Kit

Reset, Hold, Lock

Reset

Tempo

Reset, Hold, Lock

Reset

Section

Reset, Hold, Lock

Reset

PartOnOff

Reset, Hold, Lock

Reset

ロック対象

Kit

キットの選択状態。詳細はこちら

Tempo

テンポ。詳細はこちら

Section

セクションの選択状態。詳細はこちら

PartOnOff

DrumMuteSolo」や「PartOnOff」で設定された各パートのオン/オフ状態。

設定範囲

Reset

再生中/停止中にかかわらず、セッションごとに設定された値(KitTempo)または初期値(Section=メインAPartOnOff=全パートオン)に変更します。

Hold

再生中のみ、セッション切替時の設定が維持されます。

Lock

再生中/停止中にかかわらずセッション切替時の設定が維持されます。

@  

A1/A8パッドを操作したときの機能に関する設定

セッションクリエイターモードでパッドA1やパッドA8を操作したときの機能に関する設定です。以下の2項目で構成されています。

• [SESS]PadSettingNoteFunc (ノートオン時の機能)               ⇒詳細はこちら

• [SESS]PadSettingATFunc (アフタータッチ時の機能)          ⇒詳細はこちら